マフラー、ECU、クラッチカバー、ナンバーフェンダー、ミラーを純正に交換です。
併せて、バッテリーの充電です。
ディラーに確認したところ、レギュレーターの故障だろうとのことで、任意保険のロードサービスを利用して、ディラーにバイクを搬送しました。
故障原因はレギュレーターだったので、交換したのですが、実はマフラーを純正からテルミに交換する際には、ECUの交換とともにO2センサーを停止させてあるらしく、純正のマフラーに戻す場合は、O2センサーの配線を復活させないと車検に通らないことが判明しました。
全く知らなかったですが、これもトラブル灯の点灯してた理由のひとつだったようです。
いずれにしても、そのままでは車検は排ガス検査でOUTだったのかも知れません。
修理も完了したので、再度、月曜日にユーザー車検にトライしてきます。
ポチットとね!

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿