2024年4月21日日曜日

DUCAT DAY 2024

今日は木更津のポルシェ・エクスペリエンスセンター東京で行われたDUCATI DAY 2024に行ってきました。

10時到着してから、まずは他の方のバイクのカスタムぶりを拝見

皆さんそれなりにお金がかかっています(笑)

しかし、SSが多数を占めるのはその通りだと思いますが、思いのほかモンスターがいない。

現行車両はほとんど見かけませんし、私の乗ってるモンスター1200系もいなかったなー

対して、スクランブラーはかなりいました。手軽に乗れるのがよさそうですね。




my bike
このGT1000かなりなカスタム
こういうのはカッコイイですねー
スクランブラーも多し
懐かしのS4Rs
ムルチ軍団
会場に入るとアパレル商品がずらりと並んでましたが、型落ち商品が20%オフにしかなっておらず、食指は動かずでした。
その後は、バイクパフォーマンスでしたが、世の中バイクを軽々と操れる人がいうんですねー
ここまで自由自在に操れると楽しいだろうなー

その後はJSB1000にDUCATI車両が初参戦している、チームカガヤマの加賀山さんとライダーの水野涼さんとの対談でした。

写真を撮るのを忘れましたが、水野ライダーを背が高いし、かなりのイケメンですね!

DUCATI全車両が展示してあったので写真撮ってきました。

スクランブラーは、跨ってみるとカブみたいに軽い。

取り回ししやすいから人気なんでしょうかねー

ムルチェストラーダ。

あまり興味はありませんが、かなりな人気車両のようです。

デザートXでしたっっけ?

こちらはさらに興味がないし、カッコ悪いと思う←個人の感想です。

モンスターの現行型。これも微妙←個人の感想です(笑)
DUCATIはやはりSS人気なんでしょうね。

DIAVELの現行型。これはいいと思うけど、もう乗ることはないかなー

もっさり重たいから、乗っててあまり楽しくない。←個人の感想です。

こちらはハイパーモタードの現行型。ナニコレ?って感じ←個人の感想です。


DUCATIはデザイナーが変わったのかな???

現行型はカッコイイバイクがないなーDUCATIは中国に買収されたのかと思いきや、調べた限りではランボルギーニの傘下のようで、アウディ、ランボルギーニ及びポルシェはフォルクスワーゲンの傘下。ゆえにすべてフォルクスワーゲングループといえるそうです。だから今回のDUCATI DAYは、ポルシェ・エクスペリエンス東京で行われたのかもしれません。

しかし、DUCATI、アウディ、ランボルギーニ及びポルシェを傘下に持つフォルクスワーゲンって凄い会社ですねー

一応堪能したのでエクスペリエンス東京を11時半には退散して南下します。たぶん房総スカイラインを南下して34号線に入って410号線を南下し、89号線を西に走って海側に出たんだと思いますが、いずれの道も車が少なくて快走できました。コーナーはあまり多くはありませんが、房総の道も探せば走れるところは結構ありそうです。

海沿いの魚屋さんで地魚の海鮮丼食べましたが、微妙でした。

やはり海鮮丼は、まぐろ、いくら、うに、ほたて、えび、サーモンあたりが良いですね。

今日の海は曇っていてイマイチでしたが、my bikeは美しいと自我自賛!

岩場で釣り人がたくさん釣りしています。中波が来たら流されないのかな?
もう1枚載せておこう(笑)
ここから雨がポツポツと降り始めたのでバビューンと帰ります。
なんとか降られずに帰着しました。
快走できると楽しいし、楽しいと早く走りたくなるし、やはりバイクはひらひらとコーナーを駆け抜けるのが楽しいですねー
そういう意味ではサーキットを走りたくなるよなー

走行距離:244.7km

総走行距離:12,216km

よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ


2024年3月30日土曜日

日光へ

今日は気温も高く絶好のツーリング日和だったので、宇都宮から日光まで走ってきました。

どこか建築でおもしろいのないかなーと探していたところ、ヒットしたのが吉田村ビレッジというところ。

建築再生に伴う町の賑わいの創出という感じです。

日本空間デザイン賞というのも受賞しています。

主の建物は外壁が大谷石の木造で、元は宇都宮農協の吉田支所の事務所だったようですが、大谷石の外壁とは贅沢なつくりです。

興味のある方は下記を参照ください。

吉田村ヴィレッジ|現代建築保存活用の冒険|吉田 鋼市|王国社 (okokusha.com)

吉田村Village | 日本空間デザイン賞 (kukan.design)











ここから、宇都宮まで1時間ほど走って腹ごしらえ。

ネットで見たら宇都宮みんみんが1位になっていたので行ったのですが、焼き餃子も水餃子もなんだか普通の餃子でした。


腹ごしらえした後は、日光まで1時間ほど。

霧降高原超えて大笹牧場に向かうか、中禅寺湖に行くか迷いましたが、久しぶりに中禅寺湖へ向かいます。

いろは坂の上部は雪が残っていて、恐る恐る走ります。

気温も急激に下がり寒い。。。

中禅寺湖の手前にある明智平、いつも素通りですが、今日は初めてロープウエイに乗ってみました。

しかし、こんな短い距離で往復1000円、子供がもう終わりなの?と嘆いていましたねー(笑)

景色は、中禅寺湖と華厳の滝が一望できますが、この時期樹木が枯れているので、あまり美しくない。そそくさと降りてきました。





この後、中禅寺湖まで登って一服、山の上にある湖は美しい!
まだ、がっつり雪が残っていました、寒いはずだ!





ここから、日光市街まで降りておしゃれな喫茶店でコーヒー飲んで、一気に自宅まで帰りました。
そうそう、吉田村ビレッジに向か途中で、60km制限道路を+〇kmで巡行していたところ、信号待ちしたら、いきなり隣に白バイが(驚)
いつもミラーで後方は確認しながら走っているつもりですが、白バイってバックミラーに写らないように忍び寄ってくるんだよなぁ
やられたかな?と思いきや、「運転手さん、速度が出すぎていますのでもう少し落として走ってください」と促されました。
たぶん、捕まえようとロックオンしたけど、たまたま信号で止まったから、警告ですんだ模様ですが、危なく迎撃され免停になるとこでしたー
くわばらくわばら(笑)

走行距離:334.8km

総走行距離:11,969km

よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ

2024年3月16日土曜日

房総半島へ

今日乗らなきゃいつ乗るんだ、というぐらい暖かだったので、房総半島まで走りに行ってきました。

目的は房総半島で唯一ワィディングらしい道というとで、以前から気になっていた「もみじロード」です。

10kmの区間に1000本ものもみじが生い茂っているということで、紅葉の季節はさぞや綺麗なことと思います。

詳細は下記サイトにて

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト (futtsu-kanko.info)

まずは、海鮮丼を食べに以前行ったに向かいますが、御宿に月の沙漠記念館があるので立ち寄ってみました。

結局、記念館には入りませんでしたが、砂漠像が砂浜にそびえ立っていたので海岸線とともにパチリ。




沙漠という漢字が使ってあったので調べてみると、沙漠と砂漠は同じ意味のようです。

で、お目当ての海鮮丼屋さんへ

海鮮料理 ばくだん - 勝浦/海鮮 | 食べログ (tabelog.com)

前回食べたときは大変満足でしたが、美味しいは美味しいですが、さすがに量が多いしねたも大きすぎて、もう少し小ネタで質の良いほうがいいかも。

ここから、菜の花畑を見に行きます。

石神菜の花畑というそうですが、小湊鉄道の線路脇にあります。

タイミングよく電車も走ってきました。

菜の花は若干満開時を過ぎた感じですが、まあ綺麗かな(笑)



ここから、もみじロードに向かいますが、そこに行くまでの道路もそこそこいい感じで走れるところもあり、もみじロードは確かに楽しく走れるワィデイングでしたが、やっぱり走っていないとバイクを寝かせられないし、怖いしで、そこそこノペースで走っときましたが、久しぶりに走ったー!という爽快感を味わうことができました。
千葉の道はほかにも走れそうなところがありそうなので、また行ってみよう!

途中に河津桜が咲いていたので写真撮影しました!

走行距離:280.7km

総走行距離:11,634km

よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ