2016年8月14日日曜日

栗駒高原~登米ツーリング行ってきた!

休み最終日の今日は栗駒高原から登米に行ってきました。
本当は、登米から牡鹿半島のコバルトラインも走る予定でしたが、疲れてパスです(´;ω;`)
ツーリングは鳥海山行って以来だから実に2か月半ぶりです。
サーキットばかり行ってたからかな???
行程は仙台→泉IC→築館IC→398号線→須川温泉(栗駒高原)→一関→登米→仙台ってな感じです。
前回、栗駒高原に行ったときは下道で行きましたが、398号にアクセスまではあまりおもしろい道じゃなかったので、今回は高速でアクセスします。
築館ICから398号線に入った後は、バイク天国?ですが、先の方は割と道幅が狭くなりますね~
栗駒高原に到着しました。
眼下には先日、日帰り温泉に入った栗駒山荘が見えます。
この間は気付きませんでしたが、足湯がありました。
源泉です。
その下に温泉もあります。
ここから剣岳や栗駒山にアプローチするそうです。
栗駒高原を後にして一関に向かいます。
途中で震災の爪痕がありました。
 橋が落ちています。
広範な地滑りによる崩落のようです。
割と新しい橋のように見えますが地滑りには構造もくそもないんでしょうね~
 現在は新しい橋が架かっています。
先に進むと岩手の観光地、厳美渓です。
前にも見たけど、微妙ですね。。。
 
一関について昼飯です。
盛岡冷麺+焼肉ですが、微妙~でした。
一関から登米へ。
登米って割と見るべきものが色々あるんですね~知らなかった。
宮城の明治村だそうです。
 旧登米高等学校です。

重要文化財だそうですが、入場料400円はちと高いな~入ってないけど。。。

 
で、登米に来た目的は隈健吾氏作の伝統芸能伝承館(森舞台)を見るためです。
平成8年竣工で20年経過しています。
建築学会賞を受賞しているそうです。
 外観はモダンですね~
屋根形状が美しい。
能舞台です。
能舞台は1年に1回しか開催されないそうです。
後はもっぱら練習とコンサート?なんかに使われるそうです。
因みに、今年は9月17日(土)に開催されます。
正式には登米薪能(とよまたきぎのう)というそうです。
因みに登米市はトメシと読みますが、登米町はトヨママチと読むそうです。
広域はトメ、狭域はトヨマと言うと受付の方が教えてくれました。



建築的には悪くないと思うけど、素材がな~
20年でここまで腐る材を使うのはいかがなものかと。
隈さんの建築で使われている木材は腐ったら交換が前提になっていますが、これはちょっとな~
お金がなかったのかな~

展示室です。
普通ですね。
 
登米を後にしてからは、牡鹿半島のコバルトラインを走る予定でしたが、なんか疲れたし、時間的に厳しくなったしでキャンセルして帰ってきました。
天気も良かったし、楽しかったけど、なんかサーキットで走ってる方が楽しいかもと思いようになってきたなぁ。
とはいえ、秋には八幡平にも行こう!
 
走行距離:300.4km
総走行距離:11,077km
よろしければポチッとお願いします。
  
にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ


0 件のコメント: