フロントフォークから微量のオイルが漏れていたため、来月いよいよオーバーホールに出すことにしました。
オーバーホールのためには、フロントフォークを脱着する必要がありますが、資金不足から脱着は自分で行います。というか、なるべく自分でできることは自分でしたいという気持ちのほうが強いかも(笑)
そこをばらすなら、ついでにステアリングステムもグリスアップしたいな~と思っていますが、DUCATIはステムナットを外すのに特殊工具が必要です。
それが、こいつ↓
ステムナットです。
いちいち、特殊工具使うなよ!と言いたいところですが、ないと作業できないので仕方ありません。
この工具を購入するためにネットで探していると、日本では1諭吉ぐらいの値段がついてます。
こんな工具に1諭吉くんを出す財力はないので、ヤフオクを検索すると0.5諭吉ぐらいで出品されてました。
いつもなら、ヤフオクで購入ですが、私が読者のブロガーtakkaさんのブログでステムのメンテナンスの記事があり、この工具が世界的なオークションサイトebay で購入できることを知りました。
で、早速ebay で落札して英語でやり取りしたいところですが、私は英語が母国語でないためebayをうまく使えません。
しかーし、英語が母国語でない方々にも、助け舟があってセカイモンという会社が日本語でebayを仲介してくれています。
当然、仲介手数料を取られますが、今回はこのパーツがどのような過程を経て私の手元に入ってくるかも含め、テスト的に利用してみました。
落札日&落札金額。
平成23年11月19日に1088円で落札しました。
これに米国内配送料377円
セカイモン手数量162円が加算され、1次決済は1,628円の支払いです。
そして12月3日にL.A.のセカイモン物流センターを発送したとの連絡があり、
12月6日に成田の税関を通過したとの連絡もありました。
商品は我が家に12月8日に到着したので、落札から概ね1ヶ月です。
結局、2次決済として国際配送料1,691円、関税はなしで、合計3,318円で購入できたことになります。
セカイモンを使った感想は、ebayを直接取引できるほど英語に長けてなければ、かなり頻繁にメールで状況報告して貰えるため、非常に安心できるシステムだと思います。
1,000円で購入した商品が3倍に膨れ上がる理不尽さはありますが、それでも日本で購入するより安いので、時間を急がなければ利用する価値は高いかも知れません。
正月休みに本格的にバラシに入りますので、オーバーホルの状況も含めブログUPします。
よろしければ、ポチッとお願いします。

にほんブログ村