私と同じS4Rsに乗られていましたが、今はバイクを降りられています。
で、メールの内容はというと、「BAGSTERのタンクカバーとタンクバック2個を買っ手くれませんか」とのこと、希望価格はただ同然。。。
モンスターはまったく荷物を載せる場所がないため、タンクバックかリヤバックを付けている方が多いですが、なかなかカッコイイものがないため、私はいつもウエストバックやディバックでしのいでいました。
しかし、ウエストバックやディバックでは1泊ツーやカッパを持参しなければならないシチュエーションでは厳しいものがあります。
BAGSTERは紅さんが装着されていてカッコイイと前から思ってましたが、そのカッコよさに機能性を伴っていれば自ずとお値段もお高い訳で、なかなか手が出なかったのですが、今回、紅さんから願ってもないオファーに二つ返事で購入させていただきました。
BAGSTERは通常のタンクバックとは違い、タンクにカバーを装着しますが、ソノカバーがバイク一台一台のデザインに併せてあります。
タンクバックその1です。日帰りツーには十分の容量です。このデザインのタンクバックは現在も販売されていますが、赤白のタンクバックは廃盤になっています。
S4Rsの色にあっていてカッコイイです。
装着して見ました。いい感じです!
タンクバックその2です。こちらは1~2泊ツーリング程度であれば十分の容量で、かなり大きいタンクバックです。
タダ同然で購入させてもらったので、いただいたようなものです。紅さんのご好意に感謝して、大事に使わせていただきます。
左手薬指の腱が断裂して手術し、固定用の針金が指に入れられているため針金を抜き取る5月7まではバイクに乗れません。せっかく暖かくなってきたのにバイクに乗れないとは、トホホ。。。です(泣)
