といっても、以前ガラクタ化したと言ってたドカパフォのウインカーに交換しただけですが。。。
純正のウインカーから現行のモンスターのウインカーに交換したのは、以前の記事UPしたとおりですが、先週のツーリーングで紅の豚さんS4Rsを見た時に、やっぱりドカパフォのウインカーのほうがカッコイイなとと思い、今日は雨でやることもないんで朝から交換作業しました。
現行のモンスターのウインカーに交換した時は苦労して取り付けたこともあり、ドカパフォのウインカーに交換することを躊躇っていたんですが、紅の豚さんの車両見て踏ん切りがつきました。
装着前です。フロントは現行のウインカーでもイイカンジだと思います。
装着前です。リヤは突き出し量が多くて、今一なんだよな~
ヤフオクでゲットしたドカパフォの超~高級ウインカーです。
フロントとリヤを別々にゲットしたため、色が違います(笑)
定価で買えば、全部で5.8諭吉くんです。
ウインカーごときが、何でこんなに高いのか?
アルミ?の削り出しだからだと思います。
近くで見ると質感があります。遠くで見ると普通のウインカーですが。。。
装着後です。かなり下に取り付いてます。
装着後です。リヤは明らかにこちらのほうがカッコイイですね。
旧型モンスターはリヤのウインカー取り付け部の形状が特殊なので、なかなかうまく汎用のウインカーが取り付きませんが、さすがにコイツは形状にドンピシャリで良い感じです。
フロントがシルバー、リヤがブラックですが、個人的にはウインカー取り付け部の周辺の色にそれぞれがあってるので、これもありかなと思います。
決して同じ色がゲットできなかった負け惜しみではありません(笑)
因みに、このウインカーは車検には通らないので、その都度交換する必要がありますね。
(めんどくさい~)
よろしければ、ポチッとお願いします。

にほんブログ村
2 件のコメント:
はじめまして、コメントでお邪魔いたします。
ウィンカー、素敵ですね、
特にリアがかっこよくて、
私のモンスター696でもやってみたくなりました。
hisaこせんちゃんさんへ
コメありがとうございます。
苦労して現行型のウインカーに交換していたので、コイツに変えるのを躊躇してましたが、結果的には満足してます。
696にこのウインカーが付くかは???ですが、現行型のウインカーはシャープなのでそのままでも良いのでは?
コメントを投稿