行き先は伊豆スカイライン。
八王子を9時頃出発、道志→山中湖→御殿場→長尾峠→芦ノ湖スカ→伊豆スカ→亀石IC→ステーキカウボーイズで昼食→天城高原IC→伊豆スカ→熱海峠→箱根→御殿場IC→町田IC→八王子という行程です。
3月も終盤ですが、山中湖、長尾峠、箱根あたりはかなり寒いです。しかも、長尾峠、箱根は雪が積もってました。
でも久しぶりのバイク乗りで楽しみながら走りました。
十国峠が最初の休憩です。結構、良い天気でしたが、寒いです。
999が来てました。
昼食はステーキカウボーイズです。こあじの伊豆ツーリング情報に掲載されてます。
伊豆といえばいつも魚なので、たまにはステーキでもと思い入ってみました。
サイコロステーキの150gを注文しましたが、いまいちお腹一杯にならない?
勘定を払う時、マスターが「お腹一杯になりました?、そのメニューは女性や子供用なんだよね!」
注文する前に言ってくれよ。。。
次回は、0.75ポンド注文しよう!
ステーキカウボーイズから138号線を走って天城高原ICまでの間に、こんな店がありました。
1枚板の素材が激安です。ちょっと欲しい。
亀石PAです。いつもよりは少ないですね。
伊豆スカはいつ走っても気持ち良いです。
若者がとばしたくなるのも無理もありませんが、一歩間違うとあの世逝きですから。。。
事故が多く、2輪は締め出されそうになってますから、慎重に走りましょう。
富士山はまだまだ、雪化粧です。
町田ICを降りて、相模原のクシタニに立ち寄りました。
昔はSPIDIやアレンネス、HYODOあたりが欲しかったですが、最近はダイネーゼ、クシタニあたりが良いなぁ~と思うようになりました。歳ですかね!
特に、なにも購入しませんでしたが、分厚いカタログくれました。
本日の走行距離は348.3km、総走行距離は11,240kmです。
これから季節が良くなるので、たくさん走りに行きたいものです。
ポチッとお願いします。

にほんブログ村