先日、筑波サーキット走って楽しかったから、ヘルメット買いました!
今使っているノーランX803RSチャカモデルもカッコよくて気に入っているんですが、横方向がタイトで長時間被っていると顔が締め付けられて痛くなりますし、インカムも取り付けられないんだよなー
もろもろ物色したんですが、それにしても、昨今の物価上昇は目を見張るものがありますが、
ヘルメットも異常に高くて8万前後します。
ヘルメットに8万だすのはなーと思いながら、型落ちのヘルメットを探していたところ、ショウェイのX-Fifteen MARQEZ DAZZLEが二輪館で40%近くディスカウントされていたので、現物を見に行って即買いしました。
このヘルメット9.68万円もするから、とても定価では買いたくないなあ(笑)
ちょっと派手ですが、ヘルメット被っていたら歳はわからないし、マルケスはDUCATI乗り出し、いいかな、と
グラフィック的にはチャカモデルもカッコイイですがね。
ダズルって何だろ?と調べてみれば、下記でした。
「MARQUEZ DAZZLE(マルケス ダズル)」は、SHOEIがサポートするMoto GPライダー、マルク・マルケス選手のウインターテスト仕様のグラフィックモデル。グラフィック名の「ダズル」とは、第一次、第二次大戦中に艦船に施された迷彩の名称で、幾何学的な模様を組み合わせて、艦船を狙う敵に対し、距離や進行方向を幻惑させる効果があったとされるものだ。そんな幻惑効果を生み出す模様をライダーイメージカラーの朱色で表現。
それなりに意味があっても名称なんだなぁ
被ってみれば、ショウエイの最高モデルだけあって、内装がソフトで被り心地もかなり良いです。
さすがmade in japan!ですが、タンスの肥やしにならないように被って走ろう(笑)
よろしければポチッとお願いします。