2025年5月24日土曜日

ヘルメット買った!

先日、筑波サーキット走って楽しかったから、ヘルメット買いました!

今使っているノーランX803RSチャカモデルもカッコよくて気に入っているんですが、横方向がタイトで長時間被っていると顔が締め付けられて痛くなりますし、インカムも取り付けられないんだよなー

もろもろ物色したんですが、それにしても、昨今の物価上昇は目を見張るものがありますが、

ヘルメットも異常に高くて8万前後します。

ヘルメットに8万だすのはなーと思いながら、型落ちのヘルメットを探していたところ、ショウェイのX-Fifteen MARQEZ DAZZLEが二輪館で40%近くディスカウントされていたので、現物を見に行って即買いしました。

このヘルメット9.68万円もするから、とても定価では買いたくないなあ(笑)




ちょっと派手ですが、ヘルメット被っていたら歳はわからないし、マルケスはDUCATI乗り出し、いいかな、と

グラフィック的にはチャカモデルもカッコイイですがね。

ダズルって何だろ?と調べてみれば、下記でした。

「MARQUEZ DAZZLE(マルケス ダズル)」は、SHOEIがサポートするMoto GPライダー、マルク・マルケス選手のウインターテスト仕様のグラフィックモデル。グラフィック名の「ダズル」とは、第一次、第二次大戦中に艦船に施された迷彩の名称で、幾何学的な模様を組み合わせて、艦船を狙う敵に対し、距離や進行方向を幻惑させる効果があったとされるものだ。そんな幻惑効果を生み出す模様をライダーイメージカラーの朱色で表現。

それなりに意味があっても名称なんだなぁ

被ってみれば、ショウエイの最高モデルだけあって、内装がソフトで被り心地もかなり良いです。

さすがmade in japan!ですが、タンスの肥やしにならないように被って走ろう(笑)

よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ

2025年5月20日火曜日

筑波サーキット

今日は久しぶりに筑波サーキットを走ってきました。

昨年の6月以来だから、ほぼ1年ぶりです。。。

前回は自走で行って帰りは疲れ果てたので、今回はレンタカー借りて行こうと思い、直前にラダーレールをネットで購入したんですが、残念ながら到着するのは走行当日ということでレンタカーは断念し今回も自走です(泣)

自宅を出発!つなぎ着て走るだけで疲れる。。。

1本目が朝9時15分からだったので、自宅を6時に出発して7時半に筑波に到着しました。

自走組がかなり来ていました。

早速用意をして1本目を走りだしますが、怖くてアクセル開けられず、ボカスカ抜かれます(泣)

それでも後半なんとか慣れてきて最速ラップタイムが1分16秒658

2本目は完全に慣れて最速1分14秒233、前回よりちょっとだけ速いタイムでした。

1年前に交換したスパコルだっけ?割と長持ちだし、サーキットで走ると不安なく走れます。
しかし、前後交換して6諭吉だから、バイクのタイヤは高いですねー

自分が走っているのはファミリー走行のLクラス(中級クラス)で1分12秒から1分19秒999までの人で、その上がJクラス(上級)で1分05秒から1分11秒999までの人

中級クラスが走っているのを外から見ると明らかに遅いし、上級クラスの人が走っているのをみるとそこそこ速いのがわかるから、1分10秒を切るあたりから速いと感じるんでしょうねー

とは言え、当人は必至で走っていますが、今回の2本目は転倒しないように割と余裕をもって走れました。

ただ、膝は一向に擦る気配がないので、コーナースピードが圧倒的に遅いのがよくわかります(笑)

まあ、1年に1回しか走らないのに速くなるはずもありませんが、1分12秒くらいでは走りたいかなー

もう少し走りこんだらあと2秒くらいなら何とかなりそうな気もしますが。。。

因みに、前回走った後はあまり楽しいと感じなかったのですが、今回の2本目は割と楽しかったので、年4回くらい季節の良い時にまた走りに行こうと今のところ思います(笑)

筑波まで往復してサーキットで20分2本走ると177㎞も走るから、ちょっとしたツーリング並みに走っていますね。

家に帰ってきたらラダーレールが届きました(笑)

このラダーレール2本で1.7諭吉で、ヤフーショッピングで買うとなんだかんだ割引があって1.4諭吉!

こういう中華ものは昔に比べて安くなりました!

帰ってきて昼飯時にビール飲んだら死んだように眠れたから、やっぱり疲れるんだなー

ラダーレールも来たし、次回こそレンタカーで行こう!!!

走行距離:177.5km

総走行距離:14、928km

よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ


2025年5月3日土曜日

匝瑳の植木まつり

 2か月ぶりのバイクです。

例年、GWの3~5日は匝瑳市の植木まつりがあるので、ツーリングがてら覗きに行ってきました。

ただ、昨日は午後から18時までしこたま酒を飲んでしまったので、二日酔い気味だったので走るか迷いましたが、朝2時間テニスして汗もかいたし、とりあえず自宅を出発です。

匝瑳市まで1.5時間くらいで到着です。

ここの植木まつりは市価の30~50%ぐらいで植木が購入できるので、お目当ての植木があればお買い得です。

一通り見て廻ったところで、どうもヘルメットで頭が締め付けられているのと、バイクの揺れで気分があまりよろしくない。

植木まつりの後に鉾田まで走ってメロンでも食べようかと思っていましたが、無理して事故起こすのも嫌なので断念してそのまま帰路に着きました。。。トホホ

気候も良いので近日中に再トライしよう。

走行距離:115.2km

総走行距離:14、677km

よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ