2014年12月31日水曜日

ライディングハウスのカーボンパーツ&チタンボルトを取り付けた!&torque settings

カーボンパーツ&チタンボルト取付です。
今回購入したパニガーレはあまりハデハデにならないように、質感を上げる方向でカスタムを実施しています。
質感を上げるためにはカーボンパーツは必須パーツ(笑)なので、大きく目立つ部分のみ購入しました。
製品はこれまた様々なメーカーから出ていますが、どこの製品も見た目はそんなに変わらないかな~と思い、安価でドカパフォの純正色に酷似しているということを条件にライディングハウスの製品をセレクトしました。
サスカバーは簡単に取付完了です。
質感を上げるためにカーボン部分はチタンボルトに変更ということで、既にe-bayで購入していたチタンボルトを取付ました。
ん~素敵です(笑)
純正のプラスチックカバー
 カーボンカバー+チタンボルト
次に、エキゾーストカバーの取付ですが、今回購入したパーツの中ではこいつの取付が最難関かもしれません。
エキゾーストカバーは対策前の純正品が付いていれば純正のままでも良かったのですが、2013年以降に取り付けられている熱対策後のエキゾーストカバーは面積が大きく非常に不細工なので、あえて対策前のカバーと同形状のカーボンに交換です。
ただし、このカバー部分はかなりの熱を浴びるので、カーボンのひび割れやボルトの脱落があるようです。
ショップと相談したところ、ここの取付ボルトはチタンにしないほうがいいということで、カーボンながらこのボルトだけは純正品を使用します。
で、早速取り付けしますが、このカバーを取り付けするためには、サブフレームを外すのが作業効率が良いとのことで(というかサブフレームを外さないと取れません)、大掛かりな作業が必要です。
面倒なのでショップに依頼しようかとも考えましたが、工賃が1諭吉もかかるし、掃除やマフラーを磨きながら作業をしたかったこともあって、自分で取付することにしました。
実際に作業してみましたが、さすがにデイラーが作業に4,5時間かかるというだけあってかなり面倒です。
サブフレームを外すのは4本のボルト(ちなみにここのボルトはトルクスです)を外せば良いだけなので簡単ですが、サブフレームの中に仕込んである配線まで外すのは厄介そうなので、サブフレームとタンクを浮かせればなんとかなるかなーなんて考えながら始めます。
しかし、フレームを浮かせたぐらいではエキゾーストガードは取れません。
格闘すること1時間、フレームを斜めに浮かせながらなんとか配線を外さずに半ば強引にカバーを外しました。
取り付けに際してはボルトの脱落防止に、裏面に3㎜ほどのワッシャーをかませたり、ボルトは根本で拡張されているボルトを使ったりと多少細工をしてみました。
結局、取り付けが完了するまでに半日近くかかりました(泣)
この大変さを考えると、この作業は1諭吉支払ってデイーラーにやってもらったほうが良かったです。
エキゾーストカバー取り付け後、リヤフェンダーも取り付けしました。こちらはボルト4本簡単作業で、チタンボルトです。
純正の巨大なエキゾーストカバー&プラスチックリヤフェンダー
リヤ周りがすっきりしたのとカーボンの質感がしっとりしていてなんとも素敵です(笑)
チタンボルト装着
因みに、パニガーレはジーパンで乗っていると火傷しそうなほど太ももが熱くなります。
これは対策後のヒートガードでもそのような状態なので、対策前の形状のカーボンヒートガードを取り付けことにより、さらに熱く感じるでしょう。。。
しかし、個人的には熱さよりカッコですね(笑)
取り付け後のヒートガード周りはすっきりしましたし、ライデイングハウスの製品は安価ながらなかなかの質感です。
リヤフェンダーとともにカーボンは美しくて素敵です(笑)
 
追伸
海外サイトでパニガーレのトルク設定表を見つけたので情報公開です。
デイラーのトルク表そのもののようなので、必要な方はご自身で入手してください。
このサイトでID登録後、「torque settings]で検索すればPDFファイルが入手できます。
 

よろしければぽちっとお願いします。
 
 
 
 
にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
 
 

 
 

 

2014年12月28日日曜日

TWMのガソリンキャップを取り付けた!

ガソリンキャップの取り付けです。
今回はアクシデントはありません(笑)
ガソリンキャップですが、レースをするわけでもなく、特にクイック性を求めているわけではありませんので、私にとっては完全にドレスUP製品です。
まあ、ガソリンを給油する時にいちいち鍵を開け閉めしなくて良いので、面倒くささは解消されますが、半面、給油時にはキャップを持っていないといけなくなるので、交換するか悩みましたが、TWMの製品は比較的安価なので購入してみました。
色はシルバーを注文していましたが、この商品も輸入元はガルーダだったので、スクリーンを確認に行ったときに現物も見せてもらいました。
で、店員さんから話を聞いていると、カタログ上はシルバー1色になっているが、今後の商品はキャップ部分がすべてブラックになるとのことで、現物見たところ既にブラックに変わってるし。。。
しかも、周辺のくぼんだ所にはギャザー(ギザギザ?)が入っています。
シルバーののっぺりしたものより、キャップ部分がブラックで周辺にギャザーが入っているほうがカスタム感があってカッコイイので、これはこっちのほうがいいなーと思っていると、デイスプレイケースにキャップ部分は黒でキャップの中の取っ手がシルバーになっているものが置いてあります。
見た瞬間にそれのほうがカッコイイと思いますが、そちらの商品には周辺のくぼんだ部分にギャザーが入っていません。
で、「キャップだけ、これに交換してくれ」とお願いしたところ、「いや、それは。。。」と言いながらも「雨の中お越しいただいたので、来場様特別サービスということで交換しましょう」と快く交換していただきました(笑)
取り付けについては、ビニールテープを巻いたりしなければならず、多少レトロな仕様になっているものの、取扱い説明書が詳細に書かれているため問題なく取り付けできました。
ただ、微妙にセンターがでないので、製品の制度が悪いのかなーなんて思いながら、あれこれ調整しながら取り付けて、やっと満足いく位置に取り付けできましたが、純正のキャップの写真を見ると、そもそもセンターが出ていませんでしたから、TWMの製品の精度の問題ではありませんでした。
 
市販されているタンクキャップよりも若干カスタム感のあるキャップをゲットできたので、ガルーダまでわざわざスクリーンを確認しに行った甲斐がありましたし、実際に取り付けるとアルミの削りだしのドレスUP効果が高く、安い割には非常にカスタム感があり素敵です(笑)
 
追伸
前回ブログUPしたフロントカウル内部の爪折れですが、EVEさんから、どうやらパニガーレはかなりこの部分が折れているらしく、クレーム処理が可能かもという情報をいただいたので、早速ディラーに確認したところ、持ってきてもらえば確認してカウルを発注しますとのこと。
接着剤でつけはしたものの、なんとなく気持ち悪いので助かりました。
だけど、対策が施されてなければまた折れるかな???
 
よろしければぽちっとお願いします。
 
 
 
にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
 
 

2014年12月24日水曜日

ファブリのスクリーンを取り付けました! しかしアクシデント発生(泣)

スクリーンの交換です。
スクリーンは高速走行時の風圧低減のために交換ですが、ファブリ製のダブルバブルを選択しました。
形状は写真のとおりで、スクリーン高さが135mmですので純正より約15mmほど上がっており、かつダブルバブルなので、微妙に湾曲した形状になっています。
この形状により高速時の風除け効果はかなり高いとのことですし、純正はひずみがひどいらしいので、この点も解消されます。
色はクリアとライトスモークが選択できますが、ファブリの製品はクリアでも若干のスモークがかかっているらしく、それなりにカスタム感があるとの情報を得たのと、伏せた時に視界が遮られないようにクリアを選びました。
しかし、後日DTWから「あいにく在庫がなく注文してもいつ入荷するかわからない。ソロ・ピスタなら在庫がある」との連絡が入りました。
そもそも、ファブリのスクリーンはネットで見ただけで現物も見ずに注文していたのですが、販売元のガルーダは自宅から割と近いこともあって、この際なので現物を確認しに行くことにしました。
で、ガルーダに行ったところ、ダブルバブルのライトスモークとソロ・ピスタのクリアは在庫がありました。
いずれもあまり形状は変わらなかったのですが、完全なクリアより若干色がついていたほうがカスタム感が高いかなということと、ソロ・ピスタはお値段が1,000円高いこともあって、ダブルバブルのライトスモークを選択しました。
因みに、クリアは若干のスモークがかかっているとの情報があったのですが、ソロ・ピスタは全くのクリアでした。
ダブルバブルのクリアは若干のスモークがかかっていたのだろうか???
取り付けは、スクリーン交換のためにフロントカウルの脱着が必要で非常に面倒です。
フロントカウルの脱着には、両側のミラー、キーカバー、エアーコンベヤーカバーを外し、さらにボルト3本とカウルに留めてある配線を外すとカウルがフリーになります。
後は、カウルの爪が本体側に噛んでいますので、力を入れて引っ張ると外れます。
と、ここでアクシデント発生!
スクリーンの両サイドの内部側にある爪(写真撮り忘れましたが、カウルを留めるために両サイドにボルトがありますが、そのナット側を支えている爪です)が折れてます(泣)
ここは、それなりに力が加わる部分なので、困ったな~と思い、新品っていくらするんだろうとネットを覗いてみると、なんと7諭吉オーバー。。。(驚)
こりゃ修復するしかないなということで、瞬間接着剤で接着して恐る恐る取り付けますが、すぐにもげます(泣)
何度もトライして24時間硬化時間をおいてみたところ、なんとか付いたようなので、そーっと取り付けました(笑)
それはさておき、取り付けたスクリーンですが、湾曲したアールがエロテイックでなかなか素敵です(笑)
色も結果的にはクリアよりもライトスモークのほうがカスタム感があって満足!
 
DTWのステッカーももう1枚もらって貼り直しました。
他のスクリーンもいろいろ見ましたが、個人的にはファブリはなかなかカッコよくお勧めだと思います
しかし、前途多難なパ-ツ取り付けになりましたが、スッテプとマフラーヒートガードを自分で取り付けできるかな???
不安だなー

追伸
今日、ガルーダのHP見たら、ファブリのスクリーンが3割引になってました。
ちくしょー!
 
よろしければぽちっとお願いします。

 
 
にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ

2014年12月20日土曜日

パーツもろもろ!

先日、DTWのパーツフェアで注文したパーツが揃ったとの連絡が一向にこないので問い合わせてみたところ、モトコルセの製品が来年の入荷になるとのこと(泣)
待ち遠しいので、とりあえず揃っているものだけでも取りに行ってきました。
購入したのは、バックステップ(アエラ)、スクリーン(ファブリ)、ガソリンタンクキャップ(TWM、コンフォートシート(ドカパフォ)、チタンボルト(モトコルセ)、カーボンパーツ(リヤフェンダー、サスカバー、エキゾーストカバー:ライディングハウス、キーカバー:モトコルセ)です。
全品2割引でしたが、それでも総額20諭吉!
いつものことながら、ドカはカスタム病に侵されるし、その病の治療には多額の費用が必要です(笑)
因みに、バックステップとエキゾーストカバーは取り付けが面倒なのでショップにお願いしようかとも思いましたが、予算オーバーなため自分でしこしこ取り付けることにしました(泣)
ま、取り付けも掃除しながらの楽しみではありますので、正月安みも利用してボチボチ実施します。
今回購入したパーツを取り付けると、当初考えていたカスタムは完了します。
取付の内容をブログUPしたら、以降はブログネタが欠乏する恐れがあるため、取り付け記事は分散してUPします(笑)
 
おまけ
工場にパニガーレにリゾマのミラーを付けた車両が置いてありました。
以前画像を見たときはカッコ悪いな~と思ってましたが、実物は真逆でかなりカッコイイです。
これは欲しいな~と思いながらも、リゾマだから高いですよね~なんて言いながら値段を尋ねたところ、ミラー+アダプタで3諭吉だそうです。
え!3諭吉なら欲しいな~なんて思っていたら、1本価格だそうで、両方で6諭吉だそうです(驚)
またいらんもん見てしまった。。。
 よろしければポチッとお願いします。


にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ